fc2ブログ
CIMG5287.jpg
我が家に家族が増えました。
左2歳のシーズー犬オス「ズーちゃん」がやってきました。
右「ふーちゃん」メス 5歳です。
直ぐにふたりとも仲良しになりました。
ズーちゃんはまだ慣れないせいか、なかなか寝ようとはしません。
睡魔が襲ってきて立ったまま、瞼をぱちぱちしています。
スポンサーサイト



広島⇔阪神戦NHKテレビ中継を見学をさせていただきました。
NHK中継車
【日本では最先端のテレビ中継車です】
東京と大阪に2台あるそうです。
このスペースに映像サブと音声サブが収納されています。
吾輩も始めてみましたがスペースも広く最新の機材搭載車は初めてです。

映像室
【映像副調整室】

音声室
【音声副調整室】
今回は球場内に50本のマイクを立て5.1サラウンドミックスで放送でした。
野球中継でのマイク数は通常20本位ですが・・・
新球場での5.1ミックスとあってテストパターンでの50本マイクです。





20090425180618
まもなくALTI福山ライブ!
20090425133636_20090426135354.jpg

フタバ図書テラ
定額給付金の申請書が我が家にも届きました。
もう忘れてましたが・・・最近はマスコミも取り上げなくなりました・・・
我が家は5人家族合計68,000円也!
今から何に使うかそれぞれが考えてます。
我輩は迷わず釣り道具を買いますぞ!
【広島アステールプラザ】
広島アステールプラザ

ステージ
南一誠さんの歌手生活30周年リサイタルを観にアステール大ホールへ
オープニングは紗幕の中で雨の港からスタート宇品の港で汽笛が響くSE・・・・
グラフィック映像と照明のタイミングは絶妙でした。
芝居もあり飽きさせない2時間の演出でした。

我輩と南さんの出会いは我輩が20歳(学生)の時RCCラジオの番組「どっこい演歌だ人生だ」で知り合いました。この番組は広島オリジナル演歌・歌手を輩出させ演歌を盛り上げる企画。
我輩はADを担当していました。
この番組からレコードデビューしたのが森若里子さん東為五郎さん南一誠さんだった記憶があります。
当時はレコードをプレスすること事態が大変でしたね。
あれからもう30年!30年間歌い続けれる事は大変幸せなことだと思います。
これからもずーと歌い続けてください。


【Hill Climb】
Hill Climb
4月25日発売NewSingle「Hill Climb」
フタバ図書TERA13:00~ フタバ図書アルティ18:00~ インストアLIVEで購入出来ますよ!
CD盤面が自転車のフレームでお洒落ですね。
カップリングは「シンデレラ」!LIVEと少し違うアレンジでお楽しみ下さい。
ステージ
【広島クラブクアトロ】
最後のGiFTコンサート

ツーショット
応援に駆け付けたケンタくんと2ショット!
LIVEでは夢想を歌うそうです。


[さよならGiFT]の続きを読む
昨夜酔った勢いで小雨の中鉄砲町から安佐南区口田南まで歩いて帰宅!
22:40分鉄砲町を出発!家に着いたのが0:20分でした。
1時間40分のウオーキング・・・健康的ではありますが新幹線で走れば大阪まで行くことが!
因みにタクシーで帰れば夜は20分位で帰ります。
大田川の河川敷にあるゴルフ場がこんなに長い距離があるのかと痛感しました。
普段プレーしているとあっという間に過ぎるんですけどね。
たまにはこんな経験も良いのでは・・・・
 
今日はクラブクアトロでGiFTの解散LIVEがあります。
彼らとの付き合いも長いようで短かかったような・・・
沢山の思い出が脳裏に浮かび上がってきます。
HMV・タワーレコード・フタバ図書TERA・カジル横川でのインストアライブ・・・
フレスタカジルモールの周年イベント・昨年暮れのプロレスイベントなどなど
別々の道を二人は歩む訳ですが二人にエールを・・・・!!!!!

CIMG4517.jpg
【思い出のイベントです】



大橋
【山口県大島大橋】

釣り船
【50フィートの釣り船、釣り師隊】
広島から車で大島まで2時間!
しかしこの釣り船は1時間で行きました。
釣果
今回の釣果は:カサゴ30cm×5匹、本メバル30cm×3匹、20cmまでのカサゴ・メバル×15匹でした。

先週の土曜日朝6:00廿日市を出発!船は大島へ・・・
天気も最高の釣り日和!しかし早いですね船は大島橋の下までなんと1時間で着きました。
それから速度を落とし15分走って平郡近海へ・・・・
今回の同行者は長尾さん岩田さんの3人とその他乗り合いの人達10名。
仕掛けはカブラさびき!メバル狙いで25cmの鯛もあがりました(我々は残念ながら)
船の上でのんびりと1日過ごすのも良いですね。