fc2ブログ
【さくらライブ 2Days】
桜
大野町中国新聞ちゅーピーパークのサクラも五分咲き!
今日は一寸肌寒い一日でしたが雨も降らず程よい花見日和?
さすがにちゅーピーパークのサクラが満開になると大変見ものです。

ケンタ
今日のケンタくんはさくらライブに出演白のジャケットで頑張りました。
少し忘れられたこの季節にしか歌わない「高瀬川」懐かしいさと新鮮味を感じました。

メッセージ




スポンサーサイト



宿命的日韓戦、手に汗握るWBC決勝戦!世界NO1に輝いた日本!
日本野球史上はじめて準決勝でアメリカを下し韓国戦を制し2大会連続世界の王者に輝いた。
しかしアジアのレベルは世界1に達した。一昔まではまさかWBCで日本と韓国が決勝で戦うか誰もが考えていなかっただろう。
野球といえばアメリカの国民的スポーツというイメージがあるが・・・
日本に伝えられたのが明治5年にアメリカの教師が現在の東京大学に赴任した時伝えたらしい。
我輩も、幼少の頃バット・グローブ・ボールの3点セットを買って貰って田んぼの中で近所の友達と試合をしたものだ(未だに球場で野球をしたことは無いが)
この不景気な世の中にこんな素晴らしいニュースで盛り上がったのは我輩だけだろうか?
s.jpg
久々にシーバス釣りました。75センチを筆頭に4本!3本リリース。
1本持って帰ってしゃぶしゃぶ・ムニエルでご馳走さん。酒がついつい・・・・・

WBC日本アメリカに勝ちましたね。明日はアジア決戦!
アジアは野球強くなりました。日本がんばれ!
【広島市西区中小企業会館・総合展示場】
ステージ
カスタムバイクショーが広島(西日本)で初めて行われました。
全国からバイク野郎が終結!
会場の外の駐車場は何百台ものハーレーで埋め尽くされました。

バイク1


バイク2


バイク3

【旧市民球場内野席入り口に掛けられていたサイン色紙】
市民球場監督サイン色紙
セントラルリーグ6球団の2008年監督のサイン色紙が内野席入り口階段の所に掛けられていました。この写真は昨年の最終戦に撮ったものです。
今年は新球場でカープはどんな試合を見せてくれるのでしょうか楽しみですね!
【3月1日卒業式】
梅
「校庭に咲く梅の花」
卒業式
息子の卒業式に恥ずかしながら初めて高校へ足を運びました。子供3人いますが娘2人の学校にはとうとう行かず仕舞い。
娘が言いました。
「お父さん幾男の卒業式には行って何で私等の時は来てくれんかったん?」
興味が無かったけんのー!
ふーん!

母親は小まめに学校の行事には必ず参加した見たいですが。
こんな家族は我が家だけでしょうか?

校長の祝辞の中に「二つ言いたいことがあります。一つが自立二つ目が共生
【自立】これからの人生の中にはいろんな道があります左に曲がる道、右に曲がる道、登る道、下る道、こんな道に立たされた時先輩・周りの人達に意見を聞き素直に聞き入れ判断をするのは自分自身です。
【共生】自分・自分がではなく相手の事を先ず第一に考え共に生きていく、人間は一人では生きて行けないのです。

まさに当たり前のことだと思いますが、この世の中当たり前の事が出来ていないのでは?
人生敷かれたレールを走るのは簡単ですが敷きながら走る人生は簡単ではありません。
しかし敷かれたレールは自分で判断出来ない危険なレールかもしれません。

【もう一つの卒業・旅立ち】
真一
真一君広島で最後の演奏ライブが流れ川のHEART(ハート)で行われました。
店内ギュウギュウ詰めの中盛大に終演!

マリーエンジェルズ
【マリーエンジェルズ】

真一君このライブを最後に東京へ3月3日旅立ちます。
広島を卒業し東京で音楽の仕事をするそうです。
自分のレールを走り始めました。
こんな真一君にエールを送りましょう。