fc2ブログ
今年も早いもので後3日歳を取るのも早い。昨日ある会社の忘年会へ行った。
社長の挨拶の中で人間幸せを感じるのは
美容室へ行って髪を切れば1日幸せになれる!
新車に乗れば1週間幸せになれる!
結婚すれば1ヶ月幸せになれる!
家を建てれば1年間幸せになれる!
では一生涯幸せで居られるには人間、正直に生きる事!
だそうだ。成る程な~と少し考えさせられた。世の中不景気な中、何か自分は幸せなんだと思える事を自分也に考えてみようと・・・
他人から見てあの人は財産も・お金も・地位もあって幸せなんだなと思えても本人が幸せを感じていないと幸せではない。逆に財産も地位も無くても本人が幸せを感じればそれが1番!

森本ケンタくんのバックキーボードを2年間勤めた谷真一君が東京へと旅立っていく!
二年半前初めて出会った時、まだ学生で世の中を知らない初心な少年がこの2年間で成長を遂げた。
この2年間は彼にとって誰にも経験出来ない貴重な人生だったのではないか?
出会いあれば別れがある。いや別れが出会いの始まりだろう!
彼にとっては自分の成長の一階段ではなかろうか。




スポンサーサイト



【今日のメンバー】
出演者
コンサート開始直前の気合い入り記念写真!

【ロミオ】
ロミオ
カッコ良かったですね!

皆さんいかがでしたか?
感想聞かしてください。

20081225063017
朝からRCC本社にてリハーサルですo(^▽^)o
本番は1曲のステージですが、ゆめタウン広島でのフィナーレまでスタッフみなさんと一緒にがんばります!
応援よろしくお願いします!

トーク
【本番 横山雄二AN、藤村伊勢ANとケンタくん】
ロミオを歌った後、三人の絶妙なトークで番組が進みました。

24時間のチャリティーミュージックソンも無事終了しました。
ケンタくん2日間お疲れ様!
今回のチャリティーが視覚障害者の方にどれだけ役に足ったかはわかりませんがただ言えるのは、普段何も考えることなく普通に生活している我輩はラジオを通して視覚障害者の方の事を少し考えることが出来たことです。
ただのイベント事で終わるのでは無く、いつまでも募金箱に募金する時の気持ちを忘れてはいけないと思います。


20081224104645
ゆめタウン広島リハーサルが始まりました!
いよいよ始動です。
【RCCのロビーに設営されたANブース】
RCCロビー
RCCのラジオ第2スタジオを基地にRCCロビー・ユメタウン広島・呉大和ミュージアムを繋いでの中継が24日12:00から25日の12:00まで24時間完全生放送でスタート!
森本ケンタくんも3会場でライブをします。会場を訪れた皆さんチャリティーにご協力を!

明日からRCC・チャリーティー・ミュージックソンがスタート!
今日は、15:00からRCCロビー仕込み開始。
ミュージックソンは34年前日本放送でスタートして今年初めてRCCも参加しました。
今年の日本放送のメインパーソナリティーは欽ちゃん(萩本欽一さん)です。
欽ちゃんといえば「コント55号」坂上次郎さんとのコンビでお笑い界を一世風靡しましたね。
昭和49年頃「オールナイトニッポン」「欽ちゃんのドーンといってみよう」などリスナーから応募したコント小話を紹介する番組をよく聞いたものです。応募もしたけどほとんど没!
ラジオは目の御自由な方にとっては切っては切り離せない大切な情報源であります。
勿論ラジオから流れる音楽も・・・
テレビは目で映像を見れば何事も信じますがラジオは違います。
ラジオは耳で創造をき立て、受け止めたリスナーの感じ方が個人個人変わってきますから。
久し振りの釣り情報です。
メバル
【日時】12月20 24:00~4:00
【場所】呉ポートピアフェリー乗り場浮き桟橋
【釣り方】胴突き仕掛けうき・探り釣り
【餌】ゴカイ
【釣果】メバル50匹

ブログUPは久し振りですが頻繁に釣り場に出没していますよ。!!!
この秋は太刀魚・コウイカ・スズキと好釣果!
 
CIMG4720.jpg
我が家の玄関に置かれた7本の釣り竿!
ルワー・投げといろんな竿があります。1本70,000円の竿も・・・・・・・・・・・・・・

三度の飯より釣り!をモットーに来年もがんばります!
仕事第一ですが・・・・・(笑)

20081220174302
20081220145813
県立美術館にあるマルコポール上幟店で真一君のディナーショー準備中!新曲が楽しみです。
[真一君ディナーショー]の続きを読む
カープカレンダー
2009年の「カープカレンダー」が届きました。
今年最後の市民球場の思い出が各月ごとに写真で出ています。
野球中継で良く食べたカープうどんあの味は忘れられませんね~
テレビ・新聞では毎日のように景気悪化による企業リストラニュースが流れている。
先日ある雑誌を見ていたら「100年に1回の大不況」と書いた記事があった。
100年前の世界大恐慌は勿論経験してないが・・・これだけ世界の景気が低迷すると怖い感じがする。
ある文献によると「資本主義経済では、利潤追求のため大量の商品を生産する一方で人件費を含むコストを押さえようとする。このため生産が増大しても、人々の所得が充分に上がっていないので消費が振るわず商品の過剰生産が起こり価格の暴落、破産これが恐慌である」と記されていた。
世界の自動車業界は最悪状態に陥り派遣労働者の解雇は勿論正社員の解雇も及んでいる。
自動車業界だけでなく大手の電気メーカーも・・・
この前ガソリンが170円代だったのが今はというと110円代に値下がりしたこの一年でこんなに上がったり下がったり。
まさしく、「変」のとしだった。